募集職種
介護支援専門員(ケアマネージャー) サービス提供責任者 社員ヘルパー 常勤ヘルパー 登録ヘルパー
応募資格
(ケアマネージャー)
◇介護支援専門員
(サービス提供責任者)
◇介護福祉士 ◇介護職員実務者研修・ヘルパー1級 ◇介護職員基礎研修を修了した方 ◇パソコンスキルはエクセル・ワードが打てる程度は必要
(社員ヘルパー・常勤ヘルパー・登録ヘルパー)
◇介護職員初任者研修・2級ヘルパー以上
勤務時間
(ケアマネージャー・サービス提供責任者・社員ヘルパー)
基本 8:00~20:00の内、一日8時間 実働時間:一日8時間/週40時間、月単位のシフト制
(常勤ヘルパー・パートヘルパー)
基本8:00~20:00の内、一日8時間 実働時間:一日8時間/週40時間、月単位のシフト制 パートヘルパーは一日3時間~4時間の勤務でもOK
(登録ヘルパー)
シフト制による勤務
給 与
(ケアマネージャー)
月給 207,000円~345,000円 パートは時給1,200円~1,750円(経験による)
(サービス提供責任者・社員ヘルパー)
月給 210,000円~322,000円 ※資格経験を考慮して決定致します。
(常勤ヘルパー)
時給1,150円~(資格・経験による)
(登録ヘルパー)
※時給制度(詳細は別紙にて)
待 遇
(サービス提供責任者・社員ヘルパー)
賞与(年2回)金額は業務成績による事業所インセンティブ制 資格手当(資格の種類にて金額決定) 交通費支給(上限二万円まで) 休日・時間外手当あり 社会保険・労災保険完備 制服貸与(ポロシャツ・トレーナー)
休 日
4週8休制(シフト勤務) 年間休日112日(夏季休暇4日、冬季休暇4日) 有給休暇(半年で10日、1年半で10日)
業務内容
<ケアマネージャーのお仕事>
◇ケアマネージャーは、ケアプランの作成やサービス事業者との調整を行う介護保険に関するスペシャリスト。 ◇仕事内容は、「介護保険サービスを利用する際に必要なケアプランの作成」「利用者とサービス事業者の間の調整」など。 ◇ケアマネージャーは、困っている人を援助して感謝される、やりがいの大きい仕事です。
【具体的には】
ケアプラン作成
ケアプラン作成から、サービスの開始までの流れ ケアマネージャーがそれぞれの方に適した介護サービス計画を作成いたします。又、ご利用者の所に訪問し、身体・生活状況を把握した上でめんどうな介護保険の申請や手続きを代行いたします。
①介護を受けられる方、ご家族の現状を把握します。
ケアプラン作成から、サービスの開始までの流れ ケアマネージャーがご利用者、ご家族と面談し、状況や環境、生活歴や問題点等の課題を分析します。
②ケアプランの原案を作成します。
ケアプラン作成から、サービスの開始までの流れ ケアマネージャーがご利用者、ご家族と面談し、状況や環境、生活歴や問題点等の課題を分析します。
③サービス事業者との連絡および調整を行います。
ケアマネージャーが中心となり、サービス事業所の担当者と利用者ご本人、および、ご家族と話し合いサービス内容を調整します。
④ケアプランを作成し、ご利用者様、ご家族に確認、同意をいただきます。
最終的なケアプランを作成します。ケアプランがご希望に添ったものか、費用等の問題がないか等、ご確認いただき、問題がなければ同意をいただきます。
⑤「ケアプラン」に基づき介護サービスの利用が始まります。
サービスが開始されてから、月に1度はケアマネージャーが訪問致します。ご利用者の様子やペースなど、現在の状況と「ケアプラン」があっているかなどケアマネージャーと話し合い見直しをおこないます。
<サービス提供責任者のお仕事>
ヘルパー、ケアマネージャーと連携し、お客様へより良いさービスを提供する事がサービス提供責任者の役割です。
【具体的には】
◇お客様宅への事前訪問
◇お客様との契約手続
◇サービス見直しに伴うカンファレンス開催
◇介護給付費請求業務
◇ケアマネージャーへの営業活動(お客様の情報提供)
◇お客様とヘルパーのコーディネート
◇サービス計画者の作成介護目標の設定
◇お客様宅への定期訪問による、お客様のニーズの確認とサービスの改善
◇介護サービス・・ヘルパーの育成・指導が行えるように介護技術の向上を目指します。
◇その他、ヘルパーへの教育・指導なども随時行います。
【1日のスケジュール】
◇9:00(出社)
↓
◇9:00~9:30(ミーティング) 昨日の振り返りや今日1日の行動予定、お客様の様子やヘルパーの 状況等をチーム全体で共有します。
↓
◇9:30~10:30(お客様とヘルパーのコーディネート) ヘルパーに連絡を取り、お客様のサービス依頼を行います。
↓
◇10:30~12:00(介護サービス) ヘルパーの指導・育成の為、定期的に介護サービスを行います。 また、自分自身で得たご利用者情報をケアマネージャーへ報告します。
↓
◇12:00~13:00(お昼休憩) 自分のデスクで食べたり、休憩室で皆で食べたり・・・
↓
◇13:00~15:30(ケアマネージャーへの営業訪問) お客様の担当ケアマネージャーへ、サービス時の状況や新規依頼獲得の為、ヘルパーの空き枠情報をお伝えします。
↓
◇15:30~17:30(訪問介護計画書の作成) 1週間のサービス状況のカレンダーを作成したり、お客様のADLが変わればそれを更新します。
↓
◇17:30~18:00(夕礼) 1日の振り返りを行います。
↓
◇18:30(退社) 残務がなければ18:00には帰宅します。